三度目の緊急事態宣言です。
諸事情により、toeic受験は自粛しました。
会社も深刻な影響を受けてますが、プライベートへの影響の一つが、図書館の休館(ノД`)シクシク
月に一度、自動車文庫で借りている本がオアズケ状態なのです。
※この記事を作成時には、6月の休館も確定しております。 トホホ。
そして、5月は他にも生活の変化が起こりました。
youtube を全く観ない日が出てきました。
読みたい本候補探しの為、情報のアップデートの為、書評系やビジネス系のチャンネルを
2倍速で観るのが日々のルーティンでした。
youtubeの視聴時間を削りたかったのですが、それは無理そうだと諦めていたそんなある日です。
強烈なマンネリ感、既視感にうんざりし、どの登録チャンネルの動画もクリックできなくなってしまいました。
インプット過多に起因するものなのか…
しばらくyoutubeの視聴やビジネス書の読書量は減らそうと想います。
そして、あいた時間にPrime Videoで久々にドラマを観てみました。
- THIS IS US シーズン4
- 逃げるは恥だが役に立つ
今更ではありますが、逃げ恥にはまりました!
源さんとガッキーのハグにほっこりメーターが振り切れます。
心が荒んでいるときは、ドラマで癒やされるのもいいですね~。

ガッキーかわいいよ
かわいいよガッキー

結婚オメデト!
~1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門
読了日:05月02日 著者:吉田 昌生
相性:★★★☆☆
抜粋:マインドフルネス瞑想は脳や心のトレーニング、「脳の筋トレ」です。
所感:Meditopiaというアプリを使って、瞑想を半年以上行ってきたところで、ふと基本からおさらいしたくなり本書を手に取った。タイトル通り瞑想の入門、基礎を教えてくれる。CD付属。”今、あるがままの自分を見つめる”っとはいいつつも、座り方があってるかな?呼吸はどういたらいいかな?そういったことが気になってしまう方にオススメな内容。注意がそれる→注意がそれていることに気づき、戻すを繰り返して、心を鍛えていきたい。
時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」
読了日:05月09日 著者:ジェイク・ナップ,ジョン・ゼラツキー
相性:★★★☆☆
抜粋:あたりまえのことでも、自分の経験として記録することに大きな意味がある。
所感:時間術…と言うと何だか胡散臭いが、自分のやりたい事に集中する為の87のワザ。 目標(ハイライト)→集中(レーザー)→回復(チャージ)→改善(チューニング)の4ステップに大別される。ミミタコなトピックが多いが、スマホの待ち受けをシンプルにしたり、日記に感謝の項目を入れたりと、すぐに取り入れられる気づきは導入した。著者も全て実践する必要はないと語っており、いいところをつまみ食いするくらいが良いかもしれない。
ドリルを売るには穴を売れ
読了日:05月11日 著者:佐藤 義典
相性:★★★★★
抜粋:アンケートより「他店ではなく、なぜ当店にいらしていただけるんですか?」
所感:うれたまちゃん、良かったな~。まさかマーケティングの入門書に泣かされるとは思わなかった。本書は、マーケティング理論の解説→サブストーリーの流れで理解が深まり、巻末で重要チャートを再びおさらいができる。横文字の専門用語連発で初心者お断りになりがちな分野で、本書の分かり易さには感心した。初心者にターゲットを絞った作品。まさに本書の伝えたいことが体現されている。本社と現場、部門間の不和にはヘドバンばりに頷いた。
完全教祖マニュアル
読了日:05月19日 著者:架神 恭介,辰巳 一世
相性:★★★☆☆
抜粋:「血脈なんか気にスンニ(すんな)、血脈を気にシーア(しな)」
所感:家族に心配されそうなタイトル。教祖になるためマニュアルという体裁のシニカルなジョーク本。教祖と言うのは人をハッピーにするお仕事。裏を返せば、信者側がハッピーならば何をしてもいいお仕事。オンラインサロンでお金を巻き上げたり、クラウドファンディングで良くわからないゴミを売りつけてもいいのだ。周囲の頭のいい仲間が、適当に辻褄を合わせて、説得力をもたせてくれる。こんなスタンスで進み、搾取する側の心理に気づくことができる。
転生したらスライムだった件1
読了日:05月26日 著者:伏瀬
相性:★★★★☆
抜粋:『安らかに眠れ。俺の中で。』
所感:【Audible】ボーナスタイトルにて よく見かけるタイトルなので、聴いてみたらドップリとはまってしまった。PRGのような世界観に、MTG等のトレーディングカードを連想させるスキルや能力。遠い昔に妄想した物語を、体現してくれたような作品。俺ツエーーーな状態の主人公の活躍に、ついついにやけてしまう。息抜きにおすすめ。
コメント