こんにちは。
会社用の携帯と、個人用の携帯、2台のスマホでポケットがパンパンになってませんか?
それ、私です。
今回はSIM2枚をDSDV対応スマホ1台にまとめたら、持ち運ばなければいけない荷物を1つ減らせて、
幸せになったお話です。
私と同じような悩みをお持ちの方は、解決のヒントになるかもしれません。
- スマホを2台持ち歩くのいやだ
- DSDV?日本語でOK
- simを2枚刺して運用したいけど、microSDも使いたいよ
- 過剰なスペックはいらない 3万円くらいでサクサク動けばいい

スマホ2台持ち歩いて、2台充電して、着信あったら2台チェックして…
煩わしさが半分になったよ!

よかったネ!
DSDVってなんなん?
▼DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)
楽天モバイル – SIM、デュアルSIM(DSSS、DSDS、DSDV、DSDA)とはなんですか?SIMの種類を教えてください
・出来ること
1台のスマートフォンに2枚のSIMを挿入し、SIMを切り替える必要がなく、どちらのSIMに紐づく電話番号に着信があっても電話を受けることが可能です。
また、片方のSIMで通信を行っている間に、もう片方のSIMで電話の着信を受けることができます。
・出来ないこと
片方のSIMで通話を行っている最中は、もう片方のSIMカードで通信することは出来ません。
また、2つのSIMで同時に通話することは出来ません。
※DSDSとの違いは、両方のSIMが4Gで使用可能です。

もうね、ローマ字の略語やめようよ
アレルギー出ちゃう
DSDVとか、DSDSとか何なん?って気持ち分かります。
私みたいな、通話と基本的なアプリが動けばいい人間には、細かいことはいいんです。
DSDVはSIMカードが2枚刺せて、それぞれの電話回線で電話を受ける状態にできる。
それが重要!
私の場合、会社の携帯で使っているsoftbankと、プライベート用のrakuten宛てにかかってきた電話が、
1台の携帯電話で受けられるようになりました。
iphoneとhuawei p20 liteを持ち歩いていたのを、Redmi Note 9S 1台にまとめました。

トリプルスロットって選択肢少ないね
私が探した条件は、主に3つです。
- トリプルスロット SIM×2 + SDカード
- そこそこのスペック
- 3万円程度
DSDVって2枚目のSIMスロットがSDカードのスロットと兼用なパターンが多くないですか?
あんまりこだわってないようで、この条件を満たす機種は限られてくるんですね~。
トリプルスロットってあんまり需要ないのかしら。

Redmi Note 9S 128GB 安い 早い 重い
プロセッサー:Qualcomm® Snapdragon™ 720G
XIAOMI 日本
バッテリー:5020mAh リチウムイオンポリマーバッテリー内蔵(取り外し不可)
USB Type-C リバーシブルコネクタポート
18W有線急速充電に対応
ディスプレイ:6.67インチ DotDisplay
解像度:2400 x 1080 FHD+
コントラスト:1500:1 (typ) | NTSC:84% (typ)
リアカメラ:4800万画素 AI 4眼カメラ
800万画素の超広角カメラ
500万画素のマクロカメラ
200万画素の深度カメラ
フロントカメラ:1600万画素のインディスプレイフロントカメラ
ストレージとRAM:6GB + 128GB*
ネットワークと接続性:2+1カードスロット
nano-SIM + nano-SIM + microSD(512GB拡張可能)に対応
GSM: B2/3/5/8
WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
TDD LTE:B38/40/41
FDD LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
対応プロトコル:802.11a/b/g/n/ac
2.4G Wi-Fi / 5G Wi-Fi 対応
Wi-Fi Direct
Bluetooth 5.0 対応
高さ:165.75mm
幅:76.68mm
厚さ:8.8mm
重量:209g

3行で頼む

- 安い
- 早い
- 重い
安い…2~3万円でコスパよい
私は元々huawei p20 liteを使っていて、必要十分だと感じていました。
そんな私にとって、Redmi Note 9S 128GBはオーバースペック。リアカメラは4眼。
早い…Snapdragon720G搭載
ブラウジングや、SNSのアプリ程度はサックサクでノンストレス。
スマホで本格的なゲームはしないんです。FPSはしないんです。
AnTuTuのスコアは気にしなくっていいんです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
重い…大容量 5020mAhバッテリー搭載と引き換えに200g超
209gと重めです。
その分大容量バッテリーを搭載していて、電池がよく持ちます。1~2日は平気で持ちます。
まとめ 手ぶらで出かけたいマン
DSDVで会社用、個人用の携帯電話をまとめて、幸せになったお話でした。
SIMが2枚なので、Rakuten UN-LIMIT Vのエリア外を補完できるのも大きなメリットです。
私と同じような悩みをお持ちの方は”DSDV トリプルスロット”で検索すると答えが見つかるかもしれません。

またネ
コメント