今回のレッスン教材
First Make-Your-Own KitKat Shop Opens in Tokyo
語彙メモ
wafer Noun ˈweɪfər
a thin biscuit
All you need to make this dessert is some wafers and ice cream.
カタカナ読みしてしまいました。本当はウェイファーみたいな感じ?
後、何回やっても何回やっても、”dessert dɪzˈɚːt”と”desert dézɚt ”がごっちゃになります。
- 甘い方が”ディ”でストレスが後ろ
- 砂漠の方が”デ”でストレスが前
次回もあれ? あれ?ってなりそうです。
言えなかった表現
好きなチョコのタイプを聞かれたとき、
生チョコって英語でなんて言うの?ってなりました。
raw chocolate?
「生チョコ」に直接に対応する英語表現はない
日本で「生チョコ」として認識されているあのお菓子は、日本で独自に発展して幅広くアレンジされ続けている、いわば日本発のお菓子です。日本発スイーツとして世界を席巻しているわけでもないので、定着した英語名があるという状況でもありません。
「生チョコ」(生チョコレート)は英語でどう言う? – weblio英会話コラム
だそうです。
所感
オリジナルのキットカットが2000円で作れるお店が出来ましたよ~ってお話。
お菓子に詳しくないので、初めて学ぶことが多かったです。日本のことなのに(笑)
記事によると、日本はキットカットの世界最大の市場なんですって。
専門用語は少なく、読みやすい記事でした。
続く…かも
コメント